校舎ブログ

ホーム校舎ブログ【進ゼミ個別学園前本部校】進ゼミ個別の特長①指導報告システムのご紹介☆

ここから本文です。

学園前本部校

【進ゼミ個別学園前本部校】進ゼミ個別の特長①指導報告システムのご紹介☆

2025年10月18日

こんにちは! 進ゼミ個別学園前本部校です!!

朝晩がすっかり冷え込んで、ようやく秋の訪れを感じます。

読書の秋📗 スポーツの秋🎾 食欲の秋🌰 楽しみですね!!

 

さて今回は、進ゼミ個別の特徴の一つである指導報告書についてご紹介します!

進ゼミ個別ではComiruというアプリを使って、以下のような授業報告を授業ごとに送信させていただいております。

こちらの指導報告書、実は保護者の皆様から以下のようなうれしいお言葉をいただいております。

・子どもの様子がタイムリーに分かるから嬉しい

・苦手なポイントに対して、どんなアプローチをしてくれるのか分かりやすい

・親目線では分からなかったような褒めポイントを知ることができた

 

進ゼミ個別は保護者様と一緒にお子様の成績を上げていくことを意識しています。一人ひとりに寄り添った指導と双方向のコミュニケーションでお子様の「できた!」の声を引き出します!

お得なキャンペーンもご用意しております!

ご希望の方は、校舎までお気軽にお問い合わせくださいませ!

 

進ゼミ個別学園前本部校ってどんな塾?🌸

<小学部>
あやめ池小、青和小、三錐小、鶴舞西小、平城西小、奈良女子大付属小
など多数の小学校から通塾してくれています。また、他の習い事と並行して通いやすいシステムになっております。現にその他の習い事やクラブチームと並行して通っている生徒も多数在籍しております。

<中学部>
中学部は、正しい学習習慣と学習方法を身につけさせることを念頭に、勉強内容だけでなく、勉強の仕方、計画の立て方から指導していきます。もちろん、内申点(通知表)をとるための対策も充実しています。定期テストの2週間前から対策授業、学校別<二名中、富雄南中、登美ヶ丘中 他>の定期テスト対策を実施しています。テストによく出るポイントを押さえた授業をするため、高得点が狙えます。点数の結果や合格実績は公式HPでご確認を!
⇒ 進学ゼミナールで検索!http://nara.shinzemi.co.jp/

また高校受験に向けての対策も、定期テストの勉強と並行して進められるようにカリキュラムが組まれているため無理なく、勉強ができます。また自主学習ができるスペースも充実しています。ルールが徹底された静かな自習室で勉強ができるため、集中して自分の課題を進めることができます。

<進ゼミ個別の特徴コース>

1.生徒一人ひとりの「できた」を大切に!
勉強が嫌い、苦手、逆にここをしてほしいという要望を聞いて目標を設定し
カリキュラムを組みます!一人ひとりの「できた」という実感を大切に授業を進めていきます。

2.毎回の小テストの実施
毎回の授業の最初に小テストを実施。単元の理解度を確認します。
またできるまでやり直しと解きなおしをすることで定着を促します。

3.できるまで徹底的に!!
できるようになるまで質問はWelcomeです。
目標のために、努力できる強い人間を育てます。

 

勉強や学習習慣に不安を感じるところが少しでもあれば通塾で正しい学習の仕方・習慣を身につけていくことをおススメします!

塾を探している方、以下からお問合せくださいませ!

HPからのお問合せはこちらから➡https://nara.shinzemi.co.jp/contact
電話からのお問合せはこちらから➡☎0742-51-3422
公式LINEからのお問合せはこちらから➡http://lin.ee/QhpO9CR

ご参加お待ちしています!

 

●進ゼミ個別学園前本部校

住所 〒631-0036 奈良県奈良市学園北1-11-10 森田ビル2F
交通 近鉄奈良線 学園前駅より北へ徒歩3分の場所にあります。

近鉄「学園前駅」から徒歩3分、パラディ学園前のすぐそばにあります!駅近なので通塾も便利です✨✨森田ビルという建物の2階にあります🏢
学園前個別校は個別指導をメインとした「進学ゼミナール」、学童保育の「進ゼミキッズ」も併設しており、様々な学年の方が通塾しております!
ご兄弟様で通うには大変通いやすくなっております。校舎裏手には駐輪場もございます🚲自転車通学も可能です!

◆近隣建物・スポット:パラディ学園前・ローソン学園前北店・イタリア料理店ナチュラ・公文式近鉄学園前鶴舞教室・chocoZAP近鉄学園前

学園前本部校の校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ