校舎ブログ

ホーム校舎ブログ学習・勉強へのフォローの仕方

ここから本文です。

小阪校

学習・勉強へのフォローの仕方

2022年11月30日

 

 お世話になっております。

 進ゼミ個別 小阪校 です。

 

 入学試験・受験へ向けて、1日、また1日と近づいてきました。

 お父さん、お母さん、おじいちゃんおばあちゃん、兄弟、姉妹、

 「勉強しているかな?」 「だいじょうぶかな?」

 と不安な日々だと思います。

 

 当然、でもピリピリとした空気にもなっていきます。

 

 しかし

一番、不安ピリピリしているのは受験者・本人です。

 「いやいや、うちの子は危機感が無くて・・・」

 「全然、受験生には思えなくて・・・」などの

 否定的な意見を聞くこともありますが、

 本人は、焦っています!!

 もっとやらないといけないな?

 みんな受験勉強しているんだろうな?

 頑張らないといけないな・・・

 と、思っているハズなんです。

 難しい年齢なので、

 「ほっといて」「わかってるって」「もぉうるさいな」「いまやるところ!」など

 言い返してくると思います・・・

成長期なんです。

成長過程不安定なんです。

 口論、ケンカになることもあります。 わかります。

 でも、まだ未成年、子供なんですよ。

 

 できるかぎり、フォローしてあげましょう。

 

 今日は?

 その「フォロー」について

 我々、大人が何が?何を?してあげれるのか?というトークです。

 

教育関係で働いていたり、講師経験の方は、学習をみれるかもしれませんが、

 ほとんどの方は難しいと思います。

 一緒に勉強すると「ケンカになる」とよく聞きます・・・

 

 わたしたちができること。

勉強の環境づくりです。

勉強中は、TV、音楽、笑い声、などを出来る限り小さくしてあげる。

おいしい食事(栄養価の高い)

 できれば規則正しい時間が良いです。勉強の予定、リズムを作れるからです。

勉強部屋の清掃、いい匂い、明るい、キレイ

「頑張ってね」「頑張っているね」などのポジティブな声掛け

 「勉強してるの?」「そんなんだと落ちるよ」「もう受験やめたら」などの

 ネガティブ発言絶対しないでください。

ちょっとしたご褒美

 「ちょっとした」がポイント!

  デザートだったり、温かい飲み物だったり、お風呂の用意だったり、

  いい匂いの入浴剤だったり、新しい文房具だったり…etc…

 

 そういうフォローが意外にも効果的で、勉強時間の促進になります。

その子、本人の気持ちを聞くことが1番大事ですが、

なかなか聞き出せない年齢ですよね。

なので上記のようなフォローも良いと思います♪

 

 ぜひ、ご協力、よろしくお願い致します。

 

塾へのご相談・お問い合わせはコチラへ

https://lin.ee/QHu56mZ

 

校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ