校舎ブログ

ホーム校舎ブログ成績への変化の方法とは?

ここから本文です。

小阪校

成績への変化の方法とは?

2022年06月20日

お世話になっております。  進ゼミ個別 小阪校 です。

今回のテーマは・・・?

テスト対策について

 もしかして、いたことありませんか?

うん、大丈夫』 ・『ひとりの方がイイ』・自分でできてる』・意味がないもん

 などなど・・・ そういう生徒さんで、自分の目標点を採れている場合は、ほんとうにそうかもしれません。

もう自分の中で『テスト勉強』のやり方・システムが構築されていると思います。

その場合は、塾の先生に、今より『ハイレベル・高難易度』の問題をもらうようにして、

  ぜひ!さらに高い点数を目指してください!

 

しかし、

点数変化がない

点数下がっている

ケアレスミスが毎回ある

分からない問題がある

・そもそも学校課題出来ていない

     …などなど…これらの場合、

 体調身体的な理由ご家庭の都合などを除けば、

 『思い込み』か、『勉強から避けたい』ということかも?しれません。

その際、『本人の“やる気”を待つ』だったり、 『本人が○○だと言っているので』と、

 お子様に主導権がある場合、成績に変化を起こすのは容易ではありません。

待つ』ことは賭けに近いものがあります。

また、待っていた時間を取り戻すことは子供の負担になってしまいます。

あの子の人生だから、好きにすれば良い』や『失敗に気づくまで〜』というのも、ひとつの手かも知れませんが

 その子が後々、取り戻せるタイプなのか  見極めが大事です。

 

 子供より大人の方が、遠く(未来)が見えます。

もちろん!! 子どもの意見大事です! 尊重してあげたいですが、

  今の選択が、その子にとってより良い選択になるようフォローをお願い致します。

いろんな事情が各家庭に、お子様にあると思います。

   できる限りこちらも寄り添いながら学習のフォローを考えております。

上記のそれらを変えたくて、進ゼミ個別選んでいただいた保護者の方も多くおられます。

 好き好んで勉強する生徒は少ないですが、 塾で勉強を楽しんでする生徒は沢山います。

 すぐに“”に気づける子もいれば、 長くかかった子もいます。

分かる問題が増えたから

点数が採れるようになったから

行きたい学校(志望校)ができたから

先生が面白いから

  ・・・などなど、キッカケは様々ですが、、

 そういう子供たちが共通していたコトは、、?

『先生と“分からない問題”について話し合い、止まらず、その子なりのペースで進み続けたコト』

あれヤダ、これヤダ、無理だもん・・・という気持ちもわかります。

 今後の将来(社会に出たら)に向けて、努力の練習我慢の練習でもあります。

少しずつ、一緒に練習しませんか? 教室で先生と一緒に。

 

個別』という塾に在籍されている以上、 もっともっと塾を活用してもらえたら。と思います。

自分でできる」は究極の答えであり、ゴールです。お子様は到達されていますか?

  私も今でも追及しております。 

 

テスト対策は、それらの練習も兼ねております。

   勉強内容、長く座れること、わからないの解決法などなど、

 ひとりではなく、先生と一緒に話し合いながら、考え、答えにたどり着いてもらいたいです。

    進むことは、早くても遅くても、必ずゴールへ近づいています。

    諦める前に、塾でやってみませんか?  ひとりではなく私と勉強してみませんか?

    知らない、未経験の問題、まだまだ教室にあります!!

『成長できる問題がたくさんあります♪』

 

テスト対策って?

昨日の土曜日、 午後1時から午後7時までテスト対策を実施しました。

英数国理社1時間 + 好きな科目を1時間 = 6時間です。

長い時間のテスト対策ですが、公立中学の生徒、私立中学の生徒ともに、とてもよく頑張ってくれました。

・学校の授業内容が分かる?

 ↓Yes    No→先生が解説

 ↓

・学校課題でできる?

 ↓Yes    No→先生が解説

 ↓

過去問挑戦

・過去問で目標点とれた?

 ↓Yes    No→先生が解説

 ↓

・この時間で、解けなかった問題、  覚えれてない語句をやり直し ! 

 

※似たような問題、※さらに難しい問題を希望する生徒には個別で出題。

           というような流れでした。

『家庭学習』の生徒たちもたくさん勉強をしてくれたでしょうか?  

      もしよければ、次回、参加してくださいね!

  塾生ではない方も、ぜひ!お試し参加してください!

 

 

校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ